教育には結構なお金が掛かるという事実

これ高校の学費を安くしたりすれば解決するかって言うとそうでもない訳で。
「謎の学費」に悲鳴を上げる親が続出!
高校生ワーキングプア大増殖の真相
http://diamond.jp/series/yuuai/10013/
就職難:支援会社頼み 面接の受け方教わる 費用10万円、学生「金惜しめぬ」
http://mainichi.jp/life/job/news/20100306dde041100007000c.html
(障害報告@webry経由 http://lm700j.at.webry.info/201003/article_7.html)

例えば大学なんかはもっと金が掛かるのが普通でそれを「奨学金があるじゃないか!個人の甘えだ!」って軽々しく言ってしまう馬鹿もいるけど年収と同額かそれ以上のリスクを背負えるかって話。基本借金だぜ奨学金
それでも高認(昔で言う所の大検)合格→大学へって過程もあることにはある。まあ大学の時点で金が掛かるのも事実な訳だが。安くするといえば高校ってもっとパッケージングできないのかな?義務教育もだが進研ゼミですんでしまうようなものは進研ゼミ方式でやってしまえないだろうか。大学もいくつかの部分をパッケージングできないだろうか。通信大学とかあるし短期大学をもっと安くして大学に編入できる形のものとか。
けど現状のような大卒でもそれも名前の通った学校でも就職が難しい時代にはリスクだろう。だが大学出ていないと就職も難しく。出口が見えないんじゃどうにも出来ないよと。結局大学を卒業した後の就職で雇用側が学生達に何を求めているのかを明示出来ないと。例えば数学検定とか漢字検定とか。これが明示できるならそれは新卒に限らず既卒にも適用できるわけで人材の流動性も高まるんじゃなかろうか。
(関連)
タダではないにしろ安くするためには
http://d.hatena.ne.jp/kurosiosadakiti/20090410/1239304293
ドラクエみたいに個人の能力のステータスがでないかなぁ
http://d.hatena.ne.jp/kurosiosadakiti/20090422/1240328341
高学歴ワーキングプアが不況を変えるかもしれない
http://d.hatena.ne.jp/kurosiosadakiti/20100116/1263594360