2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サンショウ 雑穀

サンショウ―実・花・木ノ芽の安定多収栽培と加工利用 (新特産シリーズ)作者: 内藤一夫出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 2004/04/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 58回この商品を含むブログを見る雑穀―11種の栽培・加工・利用 (新特産シリー…

新特産シリーズ日本ミツバチ

日本ミツバチ―在来種養蜂の実際 (新特産シリーズ)作者: 藤原誠太,村上正,日本在来種みつばちの会出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 2000/04/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (5件) を見るこういった社団法人やら公益…

どんな魚がうまいか

どんな魚がうまいか (ベルソーブックス)作者: 坂口守彦,日本水産学会出版社/メーカー: 成山堂書店発売日: 2012/08/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見るむしろうまいとは何かを語る本。 人間がうまいと感じる仕組みを魚介類を中心に語って行く。 大…

3時間でわかる漁業権

3時間でわかる漁業権作者: 加瀬和俊,農村金融研究会出版社/メーカー: 筑波書房発売日: 2014/10メディア: 単行本この商品を含むブログを見る著者みたいな高学歴の頭のよいお方なら3時間でわかるかもしれないが私みたいな奴ではきついなぁ。 それはともかく漁…

新特産シリーズマツタケ

マツタケ―果樹園感覚で殖やす育てる (新特産シリーズ)作者: 伊藤武,岩瀬剛二出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 1997/04/01メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (1件) を見るマツタケを林ごと育てようという内容。 20年前の本ではあ…

記事に対しての疑問と矛盾への指摘

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20170401 自分の主張を述べる為に無理のある理屈をねじ込むのはいかがなものか。 ちょっと地域の例を挙げましょう。私の住む地域にはかつて静岡鉄道「駿遠線」という「日本最長の軽便鉄道」がありました。東海道線「藤枝駅」…

キノコの営利栽培

キノコの営利栽培―直売向け・収益確保・安定生産を実現 (野菜の栽培技術シリーズ)作者: 木村栄一出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2010/11/01メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログを見るきのことは何かから始まりざっくりと栽培方法につ…

イセエビをつくる

イセエビは喧嘩をするのだイセエビをつくる (ベルソーブックス)作者: 松田浩一出版社/メーカー: 成山堂書店発売日: 2010/03/28メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログを見るイセエビの研究家の書いた自身と界隈の研究の流れを追った本。 イセエ…

富士山のマツタケ

富士山のマツタケ―探す楽しみ・採る喜び (My books)作者: 岡村稔久出版社/メーカー: 山と溪谷社発売日: 1997/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る出版年が1997年。うわ、20年前の本だ。 アカマツ以外からもマツタケが採れるのかと驚いた。 …

ワサビのすべて

読もうと思っていた本が図書館になかったのでとりあえず借りてみた本。 ワサビの歴史、生産、流通、薬効などが満遍なく書かれている。 十年以上前の本なので古いかもしれないがそれでもよくまとまっている。ワサビのすべて―日本古来の香辛料を科学する作者: …