大人が見る幽霊

子供をネット犯罪から守るのはだれ?
フィルタリングより有効なプロの“ネット教育者”の育成
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080606/160787/?P=3


学校裏サイトなんかの問題を見ててどうしても思う事があって、
それってネットその他の技術がなくてもおきるんじゃないのかって。
この類の「いじめ」はネット以前からクラス間で回る手紙やら何やらで
突然現れたものではないんじゃないだろうか。


援助交際云々にしたって援助交際なんてふざけた言葉が出来た頃に
携帯電話やWEBが十分に普及していたとはとても思えない。
この言葉が出始めた頃記憶が確かならば私はさえない高校生で
携帯電話なんてもっていなかった。
というか、ポケベルがまだ十分現役の時代だった。
ダイヤルQ2や街角でのナンパが方法だった。
公衆電話と直接対面が利用された技術だった。
それこそ誰にでも仕える技術だった。


新しい技術を問題にしたい、規制したい人達は
幽霊を見ている。
そしてそれは幽霊であって欲しいと考える。


たまたまそれがインターネットや携帯電話で
自分達に理解しにくい技術で解らないから
ありがたい御札や祈祷師でえいやってするように
それが怖いんだこれさえどうにかすればいいんだって
事に「しておきたい」んだ。


けどそれはもっと根本的な法律だったり
それ以前の教育の問題だったりで
とても地道でめんどくさくて難しい問題じゃないかな。


悲しい事に
とても地道でめんどくさくて難しいこの問題に対して
私は解決策もありがたいお札も持ち合わせてないし
祈祷師も解決できそうな人間も知らないけれど。