スマップが面白いとはどうしても思えない

27時間テレビぷっすまは好きなんだけど。

http://wiredvision.jp/blog/epicenter/200807/20080725011930.html:
任天堂側がWEB関連を開発したって言うのがじつは大きいんじゃないかな。
富士フィルム側が開発すると取次店に機械を売りつけるための開発になりかねない。
まぁ実際の評判を聞かないことにはわからないけども。

http://wiredvision.jp/news/200807/2008072520.html
意味はまったく解らない。

http://wiredvision.jp/news/200807/2008072623.html
似たようなコンセプトの商品は以前にも何度か出ていると思うけど
こういうのってゲーム以外に使えないものだろうか。
何かこう、個人で仕事をする環境の人には一定数需要がありそうな気がするんだけど。

http://wiredvision.jp/news/200807/2008072523.html
太陽エネルギー関連のというかその他再生可能エネルギー関連の持つ不安として
原油価格はどの程度で推移するかってのがあるとは思う。
過去オイルショックの時にも次世代エネルギーの研究は盛り上がったわけで
これが実はバブルでしたなんてことにならないと良いのだけれど。

http://wiredvision.jp/news/200807/2008072421.html
これなんか実はtwitterか何かが大きな可能性を秘めてるんじゃないかな。
ついでに - finalventの日記
こんな感じとは違うかもしれないが自身速報的な何かが出来れば
二次災害を抑えることが可能なのかな。

テレビ自殺前夜

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/074850c7252e6b8de219d51e7c9792e3
http://blogmag.ascii.jp/kodera/2008/07/26002223.html
http://blogmag.ascii.jp/kodera/2008/07/26161531.html
電波の有効利用において生じるホワイトスペースやそれを理解できない(出来ないフリをする)
TV側の愚劣が書かれています。
後の世に頭の悪い例として挙げられるでしょう。
切込隊長辺りが言ってるように多分広告で食ってく業種なんてものは広告主が
費用対効果でよしとするから銭を出すわけでいくら老人向けに優しくしたって
めんどくせえと思われたら視聴してる層はかなり食われますよ。
んで、若者はガッツリ見なくなる。
NHKが強制的に料金を徴収しようとしたらテレビじゃなくてモニタに移るだけでしょう。
政治屋」に泣き付いてパソコンのモニタからも搾り取らせてくださいって頼んだとしましょう。
その頃に何年たってるか。
いくら団塊の世代が多くてもそれで選挙に勝てるかってそりゃ難しいでしょ。
まぁ未来の話も混ざっちゃってるが。
このまま馬鹿なままなら死ぬ。
原因は自身だ。これは自殺だ。